独学公務員)Takatora 電車運転士や古民家などなど

高卒で電車運転士しながら独学で県庁のキャリアへ転職。築100年の古民家に住む。現在無職…どうするTakatora

異分野目指します

こんばんは☺︎

Takatoraです。

 

公務員試験勉強の進捗はいかがでしょうか?

今ぐらいだと数的処理、文章理解の過去問を

毎日ルーティンで解いていたり、

専門科目は憲法、民法、ミクロ経済がひと通り

終わったところでしょうか?

 

それともまだやっていない、、?

スタート地点によって異なりますが、

知識レベルが私くらいの底辺スタートの場合、

今からやっておくことをオススメします。

まず勉強習慣から身につけましょう!

 

始めは辛くても、だんだんと勉強しない方が

気持ち悪くなるので、

少しずつでもいいからやりましょう✏️

 

と、偉そうに言っておりますが、

宅建、、、

 

 

 

 

 

落ちました🙃

各資格学校の予想解答で

答え合わせをしていたのですが、

予想基準点にどうしても2点足らない、、、

 

 

まー、しゃあない!

過去は変えられない。

ただ、高卒でも地方上級に合格っていう、

お勉強系ブログをやっている人間としては

どうなんだ?という。。

 

まあただのブログだし、

有料会員を集めて講座を開いてるような

類いのものでもあるまいし、

いっか。

と半分開き直っております。苦笑

 

私にとってライバルは、

あの時必死に公務員試験勉強を頑張ってた自分です。

今回の宅建勉強中の自分は

あの頃の自分に勝てていなかったです。

 

僕が公務員試験勉強中に在籍していた仕事より、

今の仕事の方が休みにくいし、

激務だし、

詰められるから勉強のやる気なくすけれど、

あの頃より社会経験も重ねてきたアドバンテージはあるわけなので、

前の環境と比べてハンデは無いです。

 

ただ、ウジウジしてても何も変わらないので、

次の目標を定めていこうと思います。

 

私、向こう3年で

建築士を取ると決めました!

 

 

今の仕事に関係のある資格です。

ただ、資格を取って社内で頑張るというよりは、

資格を取って経験を積んで、

独立等を計画しております。

 

せっかく一度きりの人生。

幸か不幸かまだ独身で、

誰も止める人がいませんので、笑

よく考えたうえできちんと納得して

今後生きていきたいと思います。

 

自由に生きてて結婚できるかな俺?

と、40歳が見えてきた僕は

最近思い始めてます。

この前元カノと飲んだのですが、

彼女曰く、「ちょっとTakatoraはヤバイ」

だそうです。

 

普通が好きじゃないんです。

 

公務員時代、

カレンダー通りの休日、

スーツを着て出社する。

稟議書を作り上司に決裁をもらう。

華金はウキウキ、月曜はテンション低い。

一般企業なら普通ですが、

私はこの感じが好きになれませんでした。

 

ブルーカラー時代はシフト勤務だったので、

土日平日お盆正月関係なく決められたシフトで

仕事をしていました。

ブルーカラー時代の当時は普通に憧れたものですが、普通に所属してしまうと退屈に感じてしまいました。🥱

 

 

とっても話がそれましたが、、、

建築士を取ります!(2回目)

 

 

建築士を取るには、

受験資格が必要だそうで、

必要な学科の単位を学校等で取得する必要が

あるそうです。

 

ということで、

Takatora、学生になります!

狙っているのはここ↓

https://www.tokyonikken.com/application/course_04.php

 

受かった暁には専門学生ですね。

しかし、受ける前にも関門がありまして、

 

そんな金ねえ!

 

です。。。

というわけで、教育ローンを探そうと思います。

ちなみに若干の期待を抱きつつ奨学金についても調べましたが、

私は該当しないみたいです。

 

金利が安いところは、

このサイト↓を見る限り

いま、注目のローンをピックアップ【ローンドア】

 

・au自分銀行

・千葉銀行

・朝日信用金庫

・きらぼし銀行

 

あたりですね。

ただ地域限定とあるので注意が必要そうです。

 

 

ということで、

一級建築士ゲット

二級建築士ゲット

二級建築士受験資格ゲット(専門学校卒業)

専門学校入学

専門学校合格

資金面OK

 

ということで進めていこうと思います。

それ以降の計画は、

、、頓挫したら恥ずかしいので

まだ言わないでおきます。

宅建落ちたのブログで書くのも結構勇気入りました。

 

ということで!🤚