ご無沙汰してます。🌙
Takatoraです。
もう、完全に秋ですね。🍁
受験生のみなさん、勉強の進み具合はいかがですか?
受験生にとって、秋ってあっという間なんですよね。
私も当時、「あれ?秋なんてあったっけ?」って冬になって思いました。
そんなあっという間に過ぎる秋を、有意義で濃く過ごすために勉強をやっていきましょう✏️
今回は、僕が独学高卒でも地方上級公務員に合格して転職したその後、何をしたか、どうなったか書きます。
結果から言うと、民間企業へ転職し営業職として働いています。🏢
公務員から民間です。民間から試験を受けて公務員になったのに、また民間へ逆戻りしました。
転職も少し前の事で、今年で4年目になります。
しかも職種は営業です。。。公務員とは真逆の仕事をしております。苦笑
さらに、営業の中でも新規の個人営業です。テレアポや飛び込みも行います。
アプローチを間違えなくても見込み客に煙たがられ、
長い間契約が取れずノルマ未達だと、職場の居心地が悪くなる。そんな環境で働いています。
そんな環境なので、精神的な部分を相当鍛えられました。
ただ、そろそろ体の限界なので、また次のステップに移ろうと考えています。
具体的には決まっていません。
ただ、この4年弱で自分の弱点や得意な部分が分かったので、活躍でわかるような環境に身を置くことを前提に探していきたいと思います。