独学公務員)Takatora 電車運転士や古民家などなど

高卒で電車運転士しながら独学で県庁のキャリアへ転職。築100年の古民家に住む。現在無職…どうするTakatora

安定して稼げる事業があったが、、、

どうも、Takatoraです。 会社を辞めて3日目になります。 本格的に会社員に戻るか、個人としてやっていくか2パターンのうち、どちらを選べばよいか考えておりますが、今のところ両睨みの状態が続いております。 今日も、履歴書と職務経歴書を準備して一社応募…

県庁のキャリアから無職へ

おはようございます。 Takatoraです。 19日に会社を辞めてから2日が経ちました。 昨日は行ったのは 早朝ランニング 朝5時に起きて田んぼ道を一周。田んぼの周りですが一周4.5㎞もあります。農道のため車も通らず、近所の人とすれ違ったら挨拶してYouTube聞き…

本日会社を辞めました

ご無沙汰しております。 Takatoraです。 更新が途絶えて9か月。毎日更新は難しい。。。 最後に投稿したのは去年の12月24日。 いやー色々とありました。 まず、仕事関係。去年の12月に勤めていた会社は今年の5月で退社しました。 ゴリゴリの営業会社で…

年末に渡すカレンダーは、もうオワコンですよね?

どうもTakatoraです。 今日は、お客様への商品引き渡しの日でした。 遠方なので、朝早く出社する必要がありますが、 商品のお引渡しは仕事としてお客様と最後のお会いするタイミングでもあり、 お客様が一番喜んでくれるタイミングです。 その商品の誕生日で…

古民家リフォーム 工務店さん、ぶっとい丸太を買う

どうもTakatoraです。 今日は古民家で現地にて打ち合わせでした。 主に窓や玄関サッシの寸法について打ち合わせを行いました。 その他現在の進捗や、施工状況をお聞きしました。 今の外観はこんな感じです。 外に透湿防水遮熱シート(銀色のシート)がびっし…

古民家進捗&都道府県庁から弁護士・大手コンサルへ転職した話

Takatoraです。 古民家の基礎工事見学へ行ってきました。 基礎といっても段階があって、現地に行ったときには砕石を敷いていました。 ↓こんな感じ 地面の泥が綺麗になってる!✨ 基礎業者さんへ差し入れでお茶を渡して 現地を後にしました。 この日は夜から都…

古民家リフォーム 見た目ボロボロでもワクワクが止まらない!

どうもTakatoraです。 昨日、古民家のリフォームの進捗具合を見に現地へ行きました。 ↓外観は今こんな感じでした。 何かたくさん遮熱シート(銀色のシート)が貼られている! 建物の外周面にタイベックシルバーと言う透湿防水遮熱シートがびしっと貼られていま…