こんにちは!
筋トレ大好きTakatoraです。
今回の「Takatoraの戦術書を読む」はタイトルインパクト抜群、Testosteroneさん著のこちらの書籍です。↓
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
- 作者: Testosterone,久保孝史,福島モンタ(漫画)
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「おいおい今勉強してるんだぜ、筋トレなんかやってられっ、、、」
チョイチョイ待ってくださいな。
筋トレすると頭の回転も良くなるって知ってます?
「え?ほんと?」
本当です。筋トレは勉強との相性GOOD!勉強に行き詰まったら筋トレすべきです。
「え?なんで筋トレなのさ!?」
それは、この本を読めば一発で分かります!
、、、ここまで販促すればいいでしょう。
いやでも冗談抜きにこの本、タイトルだけの出落ち本なんかじゃありません。
しかも、途中に漫画形式で描かれているところもあったりして、2時間もあれば読み終わるし、そのままジムに入会申し込み行きたくなることうけあいです。
おう、お疲れ。俺だ。Testosteroneだ。
いきなりだが俺を知らない人のために軽く自己紹介させてくれ。
俺は筋トレが世の中のほとんどを解決すると信じ、書籍やSNSなどで発信を続けているTestosteroneという者だ。
いきなり強烈な自己紹介です。
「どうせ脳みそ筋肉の、筋肉バカ本じゃないの?」
いえいえ、、、確かに演出上Testosteroneさんは筋肉バカキャラとして、この本の中で暴れています。
だけど、理論的な部分についてはきちんとその道の専門家である久保孝史さんが説明してくれてます。(Testosteroneさんへのツッコミ役もありで)
それでは早速私が特に気になった部分について、いくつか引用しながら紹介します。
悩みや心配は筋トレで返り討ちにする。
人間はじっとしていると悩みや心配が止められない生き物だ。
悩みや心配が襲ってきたら筋トレで返り討ちにしろ。
筋トレすれば悩んだり心配したりする余裕など消える。
実は私も筋トレ大好き人間です。
筋トレってやってるときはその他の事が考えられないくらい必死になるんです。
だから終わった後、筋肉が喜んでいる&頭がすごくスッキリします。
アンチエイジングとは、つまり筋トレのことである。
新陳代謝が促進され肌が若返り、体力も若かりし頃を超え、身体のシェイプアップや姿勢も改善され、ホルモン分泌によりバイタリティーもあふれ出し性欲も復活する筋トレをアンチエイジングと呼ばずして何と呼びますか?
筋トレすると身体がカッコよくなります。
私も以前はかなり細くて身体に凹凸が無かったです。
しかし、筋トレを始めて胸が隆起したりウエストが「ギュッ!」としまったりしてきてすごく満足いく結果になりました。
筋トレモテスパイラルの構造
筋トレ→良い体GET→自分を好きに→筋力UP→自信がつく→異性に積極的にアプローチ→モテる→更なる自信→様々な事に挑戦→圧倒的成長→自尊心高まる→性格がポジティブに→ポジティブな人が周囲に集まる→人生最高
身体がカッコよくなると自分に自信がつきます。
顔も引き締まって小顔になります。
ポッチャリ系がもてはやされるのはごく一部。
絶対にCMの伊藤英明さんのような身体の方がモテます。
(私の目標は伊藤英明bodyです)
Tarzan (ターザン) 2008年 12/24号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2008/12/17
- メディア: 雑誌
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
マッチョを雇用すべき4つの理由
マッチョである事は
①自制心が強く自己管理能力が高い
②タイムマネジメント能力が高い
③栄養学に強く健康で丈夫
④運動が生活の一部のためストレスに強い
また外国では、身体の出来ている人の方が採用に有利だそうなんです。
見た目だけで自己管理のしっかりした人という印象を与えられるからです。
私もみなさんの面接官だったら話す内容だけでなく見た目(カッコよさ可愛さじゃないですよ)も判断しますね。
筋肉がダイエットにおいて果たす驚異的な役割
筋トレ→筋肉が大きくなる→筋肉の周りの体脂肪はまだあるため太くなったように感じる(←ここでやめちゃダメ。筋トレの真価はここから)→代謝が上がる→体脂肪が加速度的に落ち始める→引き締まった身体の完成→体脂肪減筋肉増の身体は代謝も筋肉のインスリン感受性も上がりリバウンドしづらい体質となる。
ダイエットする人でやりがちなのが、「ただ走るだけ」の人。
まず筋トレで筋肉を増やすことから始めましょう!
筋トレ保険に今すぐ入会せよ!
筋トレは予防医学。
生活習慣病になり思う存分筋トレができなくなる体になる事もあるし、うつ病になり筋トレする気力すらなくなる事もあるだろう。
だからこそ今すぐ筋トレ始めろ。
健康が気になる人は、毎月のジム代を毎月の保険代と考えた方が良いかもしれません。
プロテインを国民的おやつにすべき7つの理由
プロテイン=マッチョ専用というイメージは間違い。
プロテインは
①手軽
②安価
③腹持ちが良い
④美容に良い⑤太りづらい
⑥長期保存可
⑦美味ーという国民的おやつじゃないのが不思議というほどの実力を持ってる。
私は毎日プロテインを飲み始めて2年になります。
10年以上前初めて飲んだプロテインはマズイ印象しかなかったんですが、今のプロテインは様々な種類があって飲みやすいですよ。
それに、かなり安価な輸入プロテインも販売されています。
安価なのはプロテイン以外の成分があんまり入っていないからです。
アルプロン ホエイプロテイン100 1kg【約50食】イチゴミルク風味(WPC ALPRON 国内生産)
- 出版社/メーカー: ALPRON (アルプロン)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
筋トレで自信がつく5つの理由
①身体がカッコよくなる
②異性にモテる
③テストステロンというホルモンがあふれて気分上々
④上司も取引先といざとなれば力ずくで葬れると思うと得られる謎の全能感
⑤恋人に裏切られてもバーベルがいるという安心感
力づくで葬れる笑
でも、メンタル的にはその方がかなり優位に立てます。
まとめ
「筋トレと勉強なんて両立出来ないよ」
確かに毎日の予定が分刻みの人はそうかもしれません。
でもそうでない人は出来ると思うんですよね。
私の公務員試験受験中は目覚めてなかったので筋トレはしませんでしたが、有酸素運動は結構やってました。
それに、トレーニングと勉強をしっかりや分ける必要は無いです。
ジムでバイク漕ぎながら英単語帳を勉強するとか。
考えればやり方はあります。
それに面接は話す内容と同じくらい見た目の印象も大事です。
是非適度に勉強の間に筋トレを取り入れてください。
筋トレで人生は必ず好転する。
それはなぜか、ということを論理的に説明しているのが本書だ。
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
- 作者: Testosterone,久保孝史,福島モンタ(漫画)
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
〈参考文献〉
Testosterone、久保孝史、福島モンタ『超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由』(株)文響社、東京、2018年