独学公務員)Takatora 電車運転士や古民家などなど

高卒で電車運転士しながら独学で県庁のキャリアへ転職。築100年の古民家に住む。現在無職…どうするTakatora

現代文の出来不出来が将来を左右する

こんにちは、Takatoraです。

 

今回は文章理解の現代文についてです。

 

 

 

1、日本語の理解力の無さを痛感できる

f:id:Takatora:20180917031011j:plain

 

文章理解が得意な人は、

本をよく読んでいて活字慣れしている方だと思います。

 

私はテレビが好きで本をほとんど読んできませんでした。いわゆる現代っ子です。

 

はじめは答えの見当もつかず苦労しました。

しかし、勉強しているうちに私に必要なのは「慣れ」だと感じました。

 

2、合格点を取る勉強法

f:id:Takatora:20180917032029j:plain

 

今後勉強対策を考えた時

・日本語の表現として自然であることが分かる

・四字熟語、国語表現、慣用表現などの知識

・対比、言い換え

以上3点の力をつける必要があると感じました。

 

そしてこれは活字や問題に慣れれば自然と得られると考えました。

 

幸いなことにこの科目、好きでしたから文章を読んでいるうちに面白い文章だなと思い、つい読みふけってしまったこともありました。

 

また、今まで教養を勉強してこなかったので、「こんな考え方があるのか」と、感心してしまうことがよくありました。

 

毎日1問必ず解くようにしてました。

 

時間的負担は大きかったですが、

読む事自体に苦痛を感じる事は

ほぼ無かったです。

 

実際解くときは、まずはじめに解答文を見て、それから問題文を読む方式がオススメです。

どこが問われているのか分かった状態で読むと、文章読解の理解度がかなり上がります。

 

3、現代文能力は行政職員の肝

 

f:id:Takatora:20180917073139j:plain

 

この文章理解、公務員になってから結構役立っています。

まず国通知関係。

内閣府から国交省から

厚労省から…数えきれないくらいの通知が毎日、都道府県に届きます。

 

それを担当者は、通知の主旨を把握し、必要に応じて管内市区町村へ通知を出します。

 

これは本庁若手職員の仕事になります。

 

また、国を含め市区町村や住民の方から無数のメールが届きます。

 

中には感情的になっていたり、読みづらい文章もあるので読みづらいです。

 

それを理解するために文書理解は必要になってきます。

(私も文章を書くのは苦手です、いつも駄文すみません。。)

 

法律や条例等の規定を読むのにも必要です。

民間出身の私は法律に触れない世界で生きていたので、法律の読みづらさには驚きました。

 

以上のことから文章理解、ことさら現代文は公務員になってからも役立つものなので、毎日しっかり勉強しましょう。

 

勉強方法について

・毎日、問題を一問解く。

・その問題集を何周も回す。 

・頻出度が低かったり、難易度の高い問題は無理に解かない。

 

オススメは↓公務員試験受験生の友、スー過去でしょう!

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 文章理解・資料解釈 (公務員試験新スーパー過去問ゼミ)

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 文章理解・資料解釈 (公務員試験新スーパー過去問ゼミ)